ARCHIVE  ENTRY  TRACKBACK  CATEGORY  LINK  PROFILE 
<< July 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2013.07.30 Tuesday

風景の切り抜き フランス編

先日の風景の切り抜き(イギリス編)に続いて、今回はフランス編です。

蚤の市の棚に並べられていたままを3点セット(筆、水差し、ボウル)で購入。
汚れを落として個別に売ることもできたが、あえてそのままで。
1920年頃のカフェオレボウルが絵の具入れに。
アルミのピッチャーが筆入れに。
戦前から戦後にかけての絵描きの物だろう。

筆セット フランス編

売約済み
2013.07.29 Monday

tamiser kuroiso

昨日も雨、今日も雨。
毎週沢山のお客さんが来てくれて嬉しいのだが、晴れてくれるともっと嬉しい。

近所にできた2軒のパン屋の食べくらべが雨の日のにはもってこいだ。


パン
2013.07.25 Thursday

さくらんぼの版画

昨晩イギリスからの友人が我が家へ食事に訪れた。
デザートのさくらんぼに、「やはり日本のは違う、きれいだ!きれいだ!」と美味しそうに頬張っていた。

今回は、フランスのさくらんぼの版画。
フランス人は、その昔どのような色で再現したかというと、、、。早く額装して眺めたい。


さくらんぼ再撮

さくらんぼ再撮寄り

フランス 1800年代 

売約済み
2013.07.18 Thursday

風景の切り抜き

蚤の市を歩き回っていると、ハッとさせられるきれいな風景が目に飛び込んでくるがことがある。
主観的ではあるが、そのきれいな風景(佇まい)を切り抜くようにそのままの姿で買ってくる。
もちろんホコリも汚れもそのままで。

今回、イギリスで飛び込んできたそのきれいな風景。

それは、道具セット。

(売約済み)

イギリス道具セット


絵描きの家のガレージに置いてあったとのこと。
店主もこれを商品として持ち出して、そのまま並べてセット売りしているところがすばらしい。

「君も、きれいと思ってくれたんだね!」と嬉しそうに店主が僕に語りかけた。




(後日フランスで出会った風景をご紹介します)
2013.07.16 Tuesday

カフェオレボウル

これ、適当だよな〜。
けど、控えめでいい柄だな〜。

こういう物がほしい。

藍と茶の丸紋がたったの六つ。

カフェオレボウル1

カフェオレボウル2

カフェオレボウル 1930〜50年頃 フランス サイズ 直径14センチ

売約済み
2013.07.13 Saturday

飛行船

たまに空を眺めると、ぷかぷかと広告の書かれた飛行船が浮かんでいる。
なんでも便利で素早くを求める今日に、突如現れる飛行船。
今の時代に逆らうようにぷかぷかとのんびりゆっくりと。
もの珍しそうに人々の目を釘付けにいている。

ライト兄弟が有人動力飛行に成功して今年で110年。
空へ宇宙へと航空業界はさらなる発展を続けている。
定着しつつあった飛行船も、20世紀初頭にその飛行機の出現により、
人々は安全、確実、スピーディーな物を選ぶ。
のんびりゆっくりな飛行船は次第に消えてゆく。

時が経ち、時代遅れの物が再び我々の前に、不思議な感覚が漂う。


のんびりゆっくりな乗り物、飛行船の写真2枚をご紹介します。
人々の空へのあこがれが詰まっています。
1925年のスタンプが押されているオリジナルプリント。


飛行船1
飛行船1


飛行船2
飛行船2 売約済み

サイズ 18センチ X 13センチ フランス製


2013.07.11 Thursday

詩集

Autograph
From Mummy to Betty.
Christmas 1937

mummy ?

ミイラ?!

のわけがなく、イギリス英語だとo でなく u になって、「お母さん」。

個人が詩を書きためたものではなく、友達との寄せ書きのようだ。
中には詩と共にイラストも添えられている。 


詩集1

詩集2

詩集3

詩集4

詩集5

詩集6

詩集7

売約済み
2013.07.10 Wednesday

きれいな徳利

徳利1

徳利2

徳利3

徳利4

この独特のフォルムとブルーグレーの釉薬は、北欧の器にも通じる。美しい。
買い求めた店主は、江戸の終わり頃の唐津というが、、?
土が違うだろう!どうだろう?

江戸後期

売約済み
2013.07.06 Saturday

7月8日(月)吉田商店オープン!

7月8日(月)にタミゼクロイソのとなりに「吉田商店」がオープンします!

私、吉田昌太郎の店ではなく、
元SHOZOのRooms(インテリアショップ)で10年ほど働き、独立をした吉田貴則さんの店(古道具店)です。
こつこつと一人で床を張り、断熱材を仕込み、建具を組み込み、手作り感満載の店になりそうです。
オープンに向けて溜め込んでいた沢山の物がきっとあるはず。
初日には早くも東京から駆けつけるお客さんがいるらしい。
とても楽しみな日になりそうです。


2013.07.03 Wednesday

豚?

豚に見えませんか?

蜜を採取する際に、ミツバチの巣箱に煙を吹きかけて蜂をはらう道具です。


蜂よけ1

蜂よけ2

蜂よけ3

イギリス 1937年5月16日作(裏面に彫りあり) 高さ 約 20センチ
売約済み